株式会社高舘組の健康経営施策

株式会社高舘組
社是である「仕事に誠実」を念頭に激変する経済状況と経営環境のなか、高度化・多様化する社会のニーズを大切に考え、さらなる技術力の錬成向上と品質向上を目指し、地域における社会資本整備と充実に努め、地域社会の発展と広く社会への貢献に努力を続けています。
当社では健康づくりチャレンジや分煙対策、冬季の風邪・インフルエンザ予防の奨励などの取り組みを行い、平成29年にはにいがた健康経営宣言を行いました。
令和元年度ににいがた健康経営推進企業表彰「奨励賞」令和2年度には同表彰「県知事賞」をいただきました。
代表取締役
髙舘 徹
「あ た り ま え」をやれることからやってみる ◎"あ"るく・運動習慣 ◎"た"ばこを減らす ◎ゆっく"り"食べる ◎"ま"いにち十分な睡眠 ◎"え"んりょして!飲酒 【㈱高舘組 健康経営7つのポイント】 1 継続できることをする 2 飽きないようにアップデートをする 3 取り組みが心の負担にならないようにする 4 個別性を大切にする 5 個人のプライバシー保護をする 6 多額の費用をかけない 7 健康推進プロジェクトチームを活性化する
Main measures
個人と組織の健康リテラシー向上
コロナ禍での運動継続の工夫
社員に喜ばれる健診オプションや検査の実施
Media Coverage
2021年10月
健康経営について取材を受けました
Words from Person Incharge

健康経営PJメンバー
健康経営をして良かったことは社員の健康意識が高まり、病気の早期発見、早期治療に繋がりました。個々の目標達成に向けて努力をするようになり、筋力UPや血液検査の改善、生活習慣を見直せました。 また、健康をネタにコミュニケーションが増え、コロナ感染予防を社員みんなで考え、社内の結束力が深まりました。 引き続き社員の健康や幸せのために推進してまいります。
Inquiries to Health TREND