オリンパス株式会社の健康経営施策

オリンパス株式会社
2018年3月に「オリンパス健康宣言」を制定、内外に発信し、国内グループ会社全体で、従業員の健康管理を経営としての重点活動と位置づけ、取組みを進めてきています。活動を通じて、心身ともに健康で活力に満ちた組織風土づくりを推進し、ひとり一人の「健康と幸せな生活の実現」を目指します。

執行役員 人事総務担当
大月重人
オリンパス健康宣言~「人々の健康と幸せな生活の実現のために」~ オリンパスグループの経営理念では私たちの存在意義を「世界の人々の健康と安心、心の豊かさの実現」と謳っています。 この活動を支えるのは健康で活力あふれる社員とその家族であると考えます。 会社は社員と家族の健康を第一に考え、以下の取り組みを進めていきます。 1. 会社は、社員の健康を重要な経営課題と考え、安全と健康を最優先する組織文化の醸成を図っていきます。 2. 会社は、社員が心身ともに健康でいきいきと働く職場環境を整えていきます。 3. 会社は、健康保険組合と協力し、社員と家族一人ひとりの健康づくりを支援していきます。
体制図
2008年人事部門に安全衛生・健康管理活動を推進する専任部署設置
社員が健康でいきいきと働くためのサポートとして国内全拠点の健康管理室で社員に対して同じ健康支援を行える体制を構築
全社で 健康診断~健診事後措置業務の標準化、復職支援プロセスの統一など健康管理をグループ全体で同じ水準で行っています。

主な施策
健康管理の取組みの中心、産業保健スタッフ・医療職の環境整備
主な取り組み 1)受動喫煙対策・禁煙に向けての活動
主な取り組み 2)治療と仕事の両立支援活動(がん対策)
主な取り組み 3)健康保険組合とのコラボヘルス
担当者の声

EHS健康推進
大橋様
従業員が安心して働くことができる環境を提供するために、健康管理活動を推進しています。また組織の活性化、生産性向上に繋がる、健康経営としての施策を検討、展開してまいります。 健康指標の設定と施策のPDCA管理、従業員教育の強化(ヘルスリテラシーの向上)を直近の課題とし、産業保健スタッフが専門性を意欲的に発揮できる環境を整えながら、施策の検討、展開を進めてまいります。
健康TRENDへのお問合せ